オフィシャルブログ

黄身が白い卵

今朝は、何か月ぶりかで、起床時の気温が25度でした。

あ~涼しい・・・ 気持ちがいい~

何かしたい、と思える、やる気の出る朝を久しぶりに迎えました。

夫がいつものように、朝食の準備をしている時に「えっ!これなんだ・・・」という悲鳴がキッチンから聞こえてきました。

私も直ぐに行ってみると、卵の黄身が白いのです。
驚きました。
食べてみると、少しお味が薄いように思いましたが、卵に変わりありません。
調べてみました。

「黄身の色は、鶏が食べた餌に含まれる色素によって決まります。通常、トウモロコシを主成分とした餌を与えられた鶏は、黄色い黄身の卵を産みますが、白い米を餌にした場合、黄身が白っぽくなります。栄養価は変わりません。」

との事で、そんな卵があったのですね。今朝の卵は、白っぽいというより、殆んど白でした。

涼やかな朝に、初経験の出来事でした。