着物と茶道 日本の文化ブログ

月別アーカイブ: 2020年12月

茶道稽古12月(3回目)

IMG_20201227_095027.jpg IMG_20201227_112701.jpg IMG_20201227_155939.jpg

 

 

軸  【無事是吉祥】

花    蝋梅 侘助

菓子   聖夜(香月製)

稽古   台天目 盆点 唐物 初炭 薄茶平点前

 

今日は、年内最後のお稽古でした。

コロナ禍の中、6月にお稽古を再開したので、月2回の稽古日を月3回に変更し、少人数でお稽古が出来る様にして
続けて来ました。

茶碗や、茶巾、茶筅に至るまで、熱湯消毒をしながら、同じ布巾は使わない様に、ペーパータオルを使い捨てに
しながら、対応してきました。

勿論換気をしながら、工夫をすれば、お稽古を続ける事が出来る、証明できた思いで、一年を終わらせる事が
出来ました。

「何処にも行けない、何も出来ない日々の中、茶道のお稽古に来れる事が楽しみだった。」と言って下さる方も
あって、私も気持ちよく、稽古日を過ごす事が出来ました。

今の状況は、まだもう少し変わらないでしょうけども、こうして茶道を楽しむことが出来るのも事実なので、
茶道にとって一番大切な季節の変化を感じながら、一歩一歩進んでいきましょうね。

今日も先週と同じクリスマスに因んだお菓子を準備しましたが、同じようなきんとんではありましたが、お店を
替えてみたので、私も楽しめました。
とても可愛いお菓子で、勿論、美味しいでした。

 

さあ、今年の仕事も、明日の美容師さんの着付けレッスンでいよいよ終わりです。
来年もしっかり着付けと茶道に情熱が注げるように、元気に過ごしていきたいものです。

茶道稽古 12月(2回目)

IMG_20201220_091148.jpg IMG_20201220_091130.jpg

 

軸  【無事是吉祥】

花   蝋梅 侘助

菓子  クリスマス(福助堂製)

稽古  行之行 初炭 盆点 盆略 薄茶平点前

 

今日は、3人さんが、初釜に向かって、奥伝の稽古を中心に、行いました。

難しく、中々完璧には出来ませんが、奥伝が稽古出来る様になったこと自体が大きな進歩なので、焦らず、
頑張りましょうね。

初釜では、後輩に堂々と披露しましょうね。

24796今日のお菓子は、とても可愛い、クリスマスに因んだきんとんでした。
既に日本でも、クリスマスは、ポピュラーな行事になってきていますので、
茶道具にも、因んだものが増えて来ています。
古典ばかりではなく、生活に密着した道具が存在する事も、大いに
歓迎します。
これからも、それぞれの時代に即した、身近な道具で、楽しみたいものです。

庭では、早咲きの西王母に次いで、侘助も咲き始めました。順次椿が咲いて
くれる事が、寒々しい冬景色の庭であっても楽しみです。

ジロー君へのお供え

26318

犬のいない夕方散歩を始めて10日が過ぎました。

犬同伴の散歩をしていた時に、いつもジロー君を可愛がってくれていた小学校2年生のカレンちゃんが、「ジロー君に
供えて下さい。」と背負っていたランドセルを下に投げ捨てて、ナイロン袋に集めた落ち葉を渡してくれました。

昨日、亡くなった、という話をした時に、「悲しい・・・」と言ってくれていたので、学校帰りに、集めてくれた
ようでした。

大人に相談して、「花の無い時期なので、綺麗な落ち葉を集めて、お供えにしたら。」と言われたのか、綺麗に畳んであった形跡のある袋に入っていました。

必ずしも、学校帰りに、会えるとは限らないので、私達夫婦を見つけた途端に遠くから走ってきて、会えて
よかった・・・という雰囲気だったので、私も大切に持ち帰り、箱に詰めて、ジロー君のお家に持って行きました。

お母さんも、東京に居るお姉ちゃんも、カレンちゃんの気持ちに凄く喜んでいました。

カレンちゃん有難う!!!

きちんとお供えして貰いましたよ。

これからも、優しい子に育っていかれる事でしょう。

茶道稽古12月(1回目)

IMG_20201206_091845.jpg IMG_20201206_135527.jpg IMG_20201206_091833.jpg

 

軸   【炊くほどは風が持て来る落ち葉かな】

花   唐子椿 紅葉

菓子   寒ぼたん(香月製)

稽古  初炭 後炭 盆点 唐物 台天目 色紙点 茶箱月

 

昨日、用事があって立ち寄った友人の家で貰って来た唐子椿と、今朝近所の山で摘んできた紅葉が、とても
綺麗でした。

照葉も少なくなってきましたが、気に掛けながら、散歩をしていると自然が多い所に住んでいるお陰で、色々な植物に出会えます。

季節を味わえる事は、日々が豊かに暮らせる事の一因でもあると思っています。
冬至までどんどん日が短くなっていきますが、その時期を過ぎると、一日一日、少しずつでも長くなって行く事に喜びも感じられます。

IMG_20201206_121830今日のお稽古も初釜に向かっての内容でしたので、難しいものばかりの
羅列ですが、完成度は高くなってきています。

IMG_20201206_145636テキストの無い口伝のものばかりなので、ノート整理が大変だと思いますが、少しずつ進んでいる事でしょう。

 

 

 

 

 

 

IMG_20201206_154224先月、二重太鼓をお教えしたばかりの大壁さんが、着物姿でお稽古に
来られました。

少し?の部分もあったのですが素晴らしいです。
着物姿でお稽古される様子がとても綺麗と、見ていた人が、連写の様に写されていました。

本当に、綺麗に着られていて、美しい姿でした。

非日常の中で、美味しいお菓子とお茶を頂き、綺麗な花や、道具を見て、
リフレッシュして帰って行かれます。

特に今、コロナ禍の中、こういう空間がある事が、気持ちの切り替えになって貰えて、私も嬉しいです。

大津での前撮りとジロー君

 IMG_20201129_081836.jpg IMG_20201129_081924.jpg

 

コロナ禍の中、今年も大津での振袖前撮りのお仕事が無事に終わりました。
5月の予定だったのですが、緊急事態宣言の発令によって、この時期まで延期になっていたのです。

近年は、西武デパート内にあった鈴乃屋大津店での実施だったので、琵琶湖のほとりにある県立武道館での実施は
数年振りでした。

1年に1~2回、3日間連続のお仕事でしたが、15~6年通って来たもので、今年で最後になるかも・・・という
事情の中、何だか琵琶湖を見るのも胸が詰まる思いでした。

少し、早めに武道館に到着したので、琵琶湖まで近づいたところ、朝の琵琶湖を眺めておられた店長が、記念にと
写して下さいました。

いつも、バタバタと仕事が始まるのに、今回は、朝の琵琶湖をしっかり眺めて、ゆくっりとした気持ちでの
スタートでした。

IMG_20200524_1801303日目の日曜日は、お客様の予約数も多く忙しい1日でしたが、無事に3日間を終了する事が出来、安堵する思いで帰宅したところ、お向かいのワンちゃん
ジロー君が亡くなった報告が待っていました。

散歩をしていても、夏ごろから、調子が悪そうだったのですが、腎臓の数値が悪いという事で、余命、1年と言われてから、3か月位で、あっという間に
逝ってしまいました。

東京の方が、高度な治療が受けられるかな・・・という事で、一時東京に
行っていましたが、自然療法のホモトキシコロジーの治療を取り入れて
おられる先生が堺にもいらっしゃる、という事で川西に戻ってきて9日目
でした。

お向かいのお姉ちゃんは、藁をもすがる思いで必死に治療の道を探ったのに空しくでした。

 

143484C8-A891-413A-9E31-86CA13CA8C9C子供の頃から、もう歩けない・・・と言いだして、散歩途中でよく私は抱いていましたが、最後に抱いた時は、痩せて軽くなっていました。

私にとっては、その事が、彼との最後の触れ合いになりました。

優しくて、犬にも人にも仲良く触れ合えるフレンドリーな子だったので、
犬友も多く、皆さんに報告せねばです。

生後7か月で、お向かいにやって来てから、4年余り、甘えたで、いつも
楽しませてくれました。

後、3日で5歳になるところでした。

ジロー君、有難う!!!!!