オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年7月5日

茶道稽古 7月(1回目)

 

軸   【滝 直下三千丈】

花   宗旦槿 紅白水引草 ねじり花

菓子  桐葉菓(広島県山田屋製)

稽古  重ね茶碗 茶箱卯の花 薄茶 濃茶

逆勝手での葉蓋・流し点 名水点 初炭

 

朝から太陽がぎらぎらする暑い日になりました。

今日のお稽古は本勝手と逆勝手が混線する予定にしていたもので、かなりの脳トレとなりましたが、皆さん、何とか逆勝手をこなされていました。

風炉をあっちに置き、こちらに置きして動かしてのお稽古でしたが、皆さんに手伝って貰いながら、何とか逆勝手のお稽古をする事が出来ました。

お菓子は、以前から私が気になっていた【桐葉菓】を、先日島根に帰省した帰りにサービスエリアで見つけたもので、買ってみました。
京都の阿闍梨餅にも似ているお菓子でしたが、一段ともちもち感があって食べ応えのあるものでした。

暑い中でも、Mさんはきちんと薄物にお太鼓姿でお稽古に来られました。
この1年間着付け教室の方へも参加され腕を磨いてこられているので、綺麗な着物姿で、思わず写真を撮りたくなりました。

今年は、かなり早くに梅雨明けしてしまったもので、どれだけの期間、猛暑を過ごさなければならない事かと恐ろしくなりますが、工夫をして少しでも快適なお稽古が出来る様にしたいものです。