オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年5月3日

茶道稽古 5月(1回目)

 

 

軸  【薫風】

花  オダマキ 黒蝋梅 小手毬

菓子 五郎島金時羽二重餅(福井県 前田製菓製)

稽古 立礼での初炭 薄茶 濃茶 後炭

 

5月に入り、リビングから見える山が桜色から新緑色に染まってきました。

今日は、我が家では初めて、立礼でのお稽古を実施してみました。

今月の研究会での内容が立礼になっているので、前もって皆さんに体験をして頂きました。

我が家には、立礼用の棚は無いのですが、工夫をすれば、何とかそれらしき形が出来るもので、リビングのテーブルと椅子を使ってのお稽古を行ってみました。

本来、正座の出来ない外国の方向けの、広間でのこしらえなのですが、最近のお茶会では、必ずのように、一席は立礼になっています。

大寄席のお茶会用のお点前になるので、奥のお点前は出来ないのですが、たまには、こういう気楽に出来るお稽古もいいものだな・・・と思った次第です。

正座での足の心配がないので、社中の人達も、楽しそうで、既に基本が身に付いている方々は、初めての事でも直ぐに馴染んでおられるようでした。

午後からは、飛び入りのお客様もあったりして、立礼なら、そういう事も気軽く出来そうでした。

茶室ではなく、リビング感満載の光景ですが、写真も撮ってみました。

皆さんに好評だったので、是非また取り入れていきましょう。