着物と茶道 日本の文化ブログ

日別アーカイブ: 2019年9月8日

茶道稽古 9月(1回目)

IMG_20190908_094654.jpg IMG_20190908_094637.jpg IMG_20190908_110404.jpg

軸  【千里同風】

花   木槿 秋海棠 金・白・赤水引草

菓子  実りの秋(上政製)

稽古  和巾 初炭 後炭 卯の花 盆略

今日は、台風15号のフェーン現象の為に、最高の気温になりました。
朝はまだましでしたが、夕方お稽古が終わり、3階広間に上がってみたら、36度もあり、それ程暑かったのか・・・と驚いてしまいました。
台風が関東の方に逸れたせいで、関西は暑さだけで済みましたが、関東の被害は相当のもののようで、自然災害の力
にはあらがえなく、本当に怖いものです。

夏の花も段々と無くなって来ていて、秋海棠だけが、やはり秋の花、段々と元気になっています。
季節が順調に進んでいかないと、秋の花達も膨らむことができません。
暑さが落ち着く事を願うばかりです。

只、今日は、能勢の方は、稲刈りをするという事で、お稽古を急きょ休まれた方がありました。
この暑い中、ご家族で(彼女自身は、猫の手といっておりますが)、頑張られたのだと思います。
黄金色に輝いた田んぼを想像すると、お米大好きの私にとっては、嬉しくもなりました。

お稽古は、四科伝の一種【和巾】デビューをして頂いた方達があり、皆さん、一生懸命見聞きして下さいました。

お菓子も、今夏最後かな・・・と思いながら、上政さんに錦玉をお願いしたところ、とても綺麗な、秋めいたお菓子を作って下さり、とても美味しいでした。

 

13439111_1616191198691659_2841963439305349337_n[1]

又、今日は、10月6日に、ミニ茶会をお手伝いする事になった【安国寺】の副住職様と奥様、お嬢様共に、2回目の打ち合わせに来られ、北村さん・森田さんも一緒に顔合わせと、詰めの作業を致しました。

1週間前に、ご家族でご相談に来られ、10月6日が、丁度うちのお稽古日だったので、出席者に声掛け
したところ、皆、快諾で、直ぐにお話しが進んでいきました。

我が家から、直ぐ近くのお寺さんなので、私にとってもご協力が出来るという事は、嬉しい事で、何より、社中の人達にやる気がある事が、喜ばしく、若い人達が前向きに進んで行かれる姿は、ピカピカ輝いて見えます。
今日の打ち合わせメンバーは、同世代の方達だったので(勿論、私と、2才のお嬢さんを除き)、ジャンルは違えど、
こうして、手を携えて、一つの目標に向かっている姿がとても美しく見えました。

私にも、あんな時代があったんだろうな・・・と思いながら、1人懐かしくもなり、若い人達の応援が後ろで出来たら、と改めて思いました。