オフィシャルブログ

茶道稽古 9月(1回目)

軸   【清光】

花   萩 槿 桔梗 浮き釣り草 段菊

菓子  着せ綿(福助堂製)

稽古  立礼での初炭 後炭 薄茶 濃茶

 

今日は、5月に引き続き、リビングのテーブルを使っての立礼でのお稽古を行いました。

最近のお茶会では、一席は立礼なので、この練習をしておくこともいいのではないかと思い、無理やりですが、設えてみました。

奥伝や、四科伝の難しいものも行いながら、たまに息抜きのように立礼を行う事も楽しいのではないかと思います。

しかも、一番新しいIさんが、今日から、平点前に参加されました。
高校時代にクラブ活動で経験されているので、進歩が早いです。
どんどん進めて行きたいと思っています。
御本人もやる気満々で、よく復習・予習をされているようで、頼もしい限りです。