着物と茶道 日本の文化ブログ

着付け教室での講義

Share on Facebook
LINEで送る

DSC_2781毎年、夏の暑い時期には、実技の練習ばかりではなく、色々取り入れて授業を進めています。
その中でも、今日は、マナーの講義をさせて頂きました。

まだ、コロナの関係で朝と昼だけのお稽古ですが、お休みの方も少なく、皆さん、真面目に聞いて下さっていました。

時代と共に、世の中、こういうマナーについても変わりつつあるようにも思いますが、社会生活を送る中においては、周りの方々に不愉快な思いをさせない為にも、心がけたいものですね。

 

DSC_2779立礼でのお辞儀の仕方の練習

綺麗に出来ていますね。

 

 

 

DSC_2779座礼でのお辞儀の仕方の練習

綺麗に出来ているので、お部屋に人がいないように見えますね。

 

 

DSC_2779座布団の使い方の練習

少し難しそうでしたね。

 

 

 

DSC_2779襖の開閉の練習

昨今は、襖や障子も少なくなり、扱いが難しいですね。
ましてや、にじっての入室等、指が折れそうでしたね。

練習しましょう!!

 

 

DSC_2780風呂敷の使い方の練習

利用しましょうね。

 

 

 

今日の私の着物と帯は、18歳年上の先輩から数年前に頂いたものでした。
朝、庭で写真を撮って貰い、先輩に送ったところ、とても懐かしい・・・と喜んで下さいました。
若い頃にお世話になった方なのですが、今でも、こうして交流が出来る事がとても嬉しく思います。

夜には、近くのお寺さんから大きなスイカを頂き、暑い一日だったので最高に美味しく、このタイミングにも、
幸せを感じました。

今日も、有難く、よい一日でした。