オフィシャルブログ

茶道稽古 4月(3回目)

IMG_20250427_125648.jpg IMG_20250427_090426.jpg IMG_20250427_090440.jpg
軸  【江上数峰青】
花  鳴子百合 大山紅 オダマキ
菓子 菖蒲園(香月製)
稽古 初炭 台天目 貴人薄茶点前 茶箱花点前 千歳盆 唐物
今日は、炉の時期最後のお稽古日になりましたが、都合により、久しぶりに9時から開始致しました。 
庭では、炉の季節に使う椿が終わりを迎え、風炉の花が咲き始ています。
もうこの時期になると、大ぶりの椿を使う事は出来ませんが、丁度、大山紅という、小さな赤い椿が愛らしく咲いていたので、この時期最後の花として使ってみました。
毎年タイミングが合わず、中々使う事ができなかった椿ですが、今年は風炉花と組み合わせてですが、使ってみました。
釣り釜も、本来だったら、3月に使いますが、今年は、都合上、4月に出してみました。各々が、難しい釣り釜の練習も出来てよかったです。
来月からは、風炉に入りますが、風炉灰の準備は既に出来ているので安心です。
本日の菓子は、菖蒲園でした。