着物と茶道 日本の文化ブログ

日別アーカイブ: 2017年7月16日

茶道稽古 7月(2回目)

DSC_2131.JPG DSC_2130.JPG DSC_2135.JPG DSC_2139.JPG
DSC_2137.JPG DSC_2136.JPG

 

 

軸  【秋風淅淅秋水冷冷】

花   祇園守り 三時草 縞芒

菓子  朝顔(福助堂)

稽古  大円草 名水点 洗い茶巾・葉蓋 初炭

 

今日もまだ、梅雨は明けていない、蒸し暑い一日でした。

奥伝のよし子さんのお稽古から始まって、夏の代表的なお点前、葉蓋・洗い茶巾、名水点と、進めていきました。

そんな中、裕子さんが、浴衣を着て来られました。
みつこ着付け教室で、一生懸命お稽古に励まれた成果がきっちり出ていて、可愛く留批が背中にあり、お似合いの浴衣姿は、とても素敵でした。
今日のお稽古は、参加者が少なく、彼女が最後だったので、少しプライベートな話も出来、海外旅行が大好きな彼女の日本文化のグローバル化・・・なんて難しい話にも発展していきました。

お部屋の中で咲いてくれるかな、と心配していた、三時位に咲く事から、「三時草」と名付けられた花が、四時に咲いてくれて、シャッターチャンスを貰えました。
六時にはもう、しぼんでしまい、2時間だけの楽しみでしたが、とても可愛い花です。