昨日は、祝日にも関わらず、木曜日着付け教室を開催致しました。
極力、祝日はお休みにしたいところなのですが、秋から冬にかけての着付けの仕事の都合上、やむをえず、
設定した次第でした。
祝日だから、出席しにくい方、逆に、いつもは仕事帰りで急いで来られている方は、ゆっくりした気持ちで
来られた方等色々でしたが、これからもこのケースもありで、宜しくです。
今月は台風の当たり月のようで、このところ、お天気もすっきりしませんが、今朝庭に出てみたら、「花筏」 に花が
載っているではないですか。
先日から、新芽が出てきたな・・・とは思っていたのですが、まさか花が付くとは思っていなかったもので、
冬の準備に入るべし季節に、再び春の花を見て驚きました。
秋の花 「秋海棠」 は可愛く庭の中あちらこちらで咲いてくれています。
「アメジストセージ」 は、紫の花を付け始めました。
「綿の実」 は、皮が開いたところで、中から綿が覗き始めています。
ベランダから見る 「夏雪かずら」 は満開で、名前のごとく、夏の終わりに、雪が降る様に花が散ってきます。
アーチの下に立つと、まさに雪が降っている景色のごとくです。
まだまだこれからも、秋の花達が咲いてくれますので、アップしますね。