着物と茶道 日本の文化ブログ

日別アーカイブ: 2018年10月14日

茶道稽古 10月(2回目)

IMG_20181014_100249_2.jpg IMG_20181014_100311_2.jpg IMG_20181014_133812.jpg

軸   【東籬佳秋色】

花   浜菊 上臈ほととぎす ほととぎす 藤袴 水引草

稽古  貴人清次濃茶点前 初炭 入子点 大円草

IMG_20181014_122200昨日、夕方いつも通り、犬の散歩をしていたら、秋の七草の一つ【藤袴】を
見つけました。
近くで、畑仕事をされていた方に断って、1本頂いてきました。
以前、育てていた時期もあったからか、久しぶりに見付けた藤袴が、とても
懐かしく感じられ嬉しく思いました。
畑で育てていらっしゃるわけではないようで、自生していたのか、少し
貧弱ではありましたが、根付きで頂けたので、
帰宅後早速、鉢に植えました。

IMG_20181014_160541稽古は、午前は、前回に引き続き、
中置五行棚を使っての貴人清次点と、更好棚を使っての入子点を中心に行いました。

時々、着物で来て下さる方がある
のですが、今日は、井村さんでした。
単の着物を綺麗に着こなして、お点前も花が咲いたようです。

午後は、清水さんの奥伝【大円草】
でした。
難しいお点前ですが、一生懸命にお稽古される姿に感服です。

IMG_20181014_110318

お菓子は、山苞(栗と銀杏)でした。

綺麗すぎて、菓子きりを入れる事のがもったいないくらいでした。